top of page

キリマンジャロクイズ

2015年9月にケニアとタンザニアの国境にまたがるアフリカ大陸最高峰キリマンジャロに登頂してきた山﨑が、その経験を授業冒頭の25分を使って、クイズを交えながら紹介しました。

 

発表にはパワーポイントを使用しました。

まず、キリマンジャロがアフリカ大陸のどこにあるのかをgoogle EARTHを使って説明しました。黄色い星の部分がキリマンジャロです。

 

 

また、よりキリマンジャロを身近に捉えてもらうため、このようなクイズを全部で5問用意しました。

 

高校生10人を『ゾウ』『ライオン』『キリン』の3グループに分け、全5問あるクイズの正答回数を競いました。

 

google EARTHを使い、矢印を地図上に示すことで、自分がどうキリマンジャロに登頂したのか説明し、高校生のみなさんに私の登山を追体験してもらえるよう工夫しました。

 

また、どういうルートを登ったのか、何時に標高何mにいたのかを写真と同時に見せることで具体性をもたせました。

 

 

 

まとめとして、自分が歩いた距離と登頂率などを説明し、最後は『普通の大学生でもキリマンジャロに登れる』というメッセージに、私が最も伝えたかった「大学生になったら色んなことに躊躇せず挑戦してほしい」という高校生に対するを込めて結びとしました。

 

 

最後に、私がキリマンジャロの麓の町モシで買ってきた『キリマンジャロティー』を高校生の皆さんにお配りし、次の課題解決ワークへと進んでいきます。

 

 

授業概要

bottom of page